投稿者: Master

ブログ, 暗号通貨

仮想通貨の詐欺被害にあった話でもする?

脱力感に苛まれながらこの記事を書いている、本当に最悪なことが起きてしまった。 以前書いた、Ledger nano S Plusにも関係する話。 仮想通貨の高騰が話題の昨今、当記事執筆現在の相場はこんな感じ。 トランプ大統 …

アクセサリ, 写真・カメラ

NITECORE USN3 PRO を買い換えた。

やれやれ、ようやく涼しくなって来たぜ… SONYからカムコーダーの新製品、PXW-Z200が発売されましたね。ミラーレス一眼以外で動画撮る予定無いので当然購入予定は無いのですが、今回はバッテリネタを← カメラ …

家電

Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid のバッテリ交換

今年はブログをゆるーく頑張るぞ… 1DK間取りの自宅、ロボット掃除機を使うお家なんてそれなりの広さのセレブ宅だけだろ?そう思ってた時期がボクにもありました。 掃除機も持ってますがほぼ使わないで過ごせているし、 …

暗号通貨

Ledger Nano S が壊れた。

(当記事にはアフィリエイトリンクを含みます) 寒くなってきました、気づけば情報量の多い2024年のお正月。 暗号通貨界隈の相場が上がりつつある当記事執筆現在、久々に手元のLedger Nano SをPCに接続してみたらこ …

ADATA, BIOSTAR, Blackmagic Design, Intel, SSD, Western Digital, 写真・カメラ

Blackmagic Design Pocket Cinema Camera 4K 用 SSD探しの旅

OLYMPUSがカメラ事業をファンドに売却したり、M43規格を主導しているはずのパナソニックがフルサイズ機のDC-S5を発表したり、GH6の噂をあまり聞かないなど、M43界隈の未来が心配になりつつある今日この頃。 財力が …

ブログ

VILTROX NF-M1がかなりイケてる

動画はMFTマウントボディ、写真はNIKONのスタイルが一眼カメラを所有するようになってから今まで定着していて、初めての一眼レフで今も現役なNIKON D5500の後、NIKONの動画への取り組みに失望したのもあって購入 …

ブログ

“RISESPRAY”なる中華ブランドの超広角魚眼レンズ (7.5mm F2.8)

動画機として絶賛運用中のLUMIX G7/G8とBlackmagic Design Pocket Cinema Camera 4K。これらのボディ向けに入手した広角魚眼レンズを入手したのでその話題。 「魚眼は要らない」け …

Panasonic, 写真・カメラ

LUMIX G8 用にバッテリグリップを導入

当ブログへの引っ越し前、Amebloに書いた1年以上前のエントリーが未だに多くの方に読んでいただけているようで嬉しい、ありがとうございます。 LUMIX DMC-G8 がいろんな意味で素晴らしい件 https://ame …

SIGMA, 写真・カメラ

SIGMA 18-35mm F1.8 と Nikon D7500 を召還した

今週、友人の結婚式が立て続けにありまして、お迎えしたレンズとボディについて。 タイトルの2品。 自身初めての一眼レフ「D5500」は今も現役で、小型ボディなのでちょっと大きめのコンデジ感覚、というのは無理があるかも知れな …

Radeon, グラボ, マイニング, 仮想通貨

ジャンクなRadeon RX570

マイニングしてます、投機的に(投資じゃなくて) 仮想通貨やマイニングの事について書き始めると長くなってしまうので思い切って割愛。 4月中旬に秋葉原の店頭で見つけてしまったのでした。 店員さんと「8枚一度に入ってきました」 …